
U-NEXTの韓流ドラマが人気 韓流ドラマ視聴ランキング!
1◆『太陽の帝国~復讐のカルマ~』(2019年)
2◆『逆境の魔女 ~シークレット・タウン~』(2019年)
3◆『左利きの妻』(2019年)
4◆『私の男の秘密』(2017年)
5◆『名前のない女』(2017年)

ハリーポッターシリーズが見放題!

FODプレミアムのおすすめドラマ
アンサング・シンデレラ 病院薬剤師の処方箋
アンサング・シンデレラ ANOTHER STORY ~新人薬剤師 相原くるみ~

ボヘミアンラプソディー面白かったです!
コロナ禍の今こそ見たい「感染列島」!

先着10万名に期間中に入会(再入会もOK)&継続利用でdポイント500ポイント(期間・用途限定)プレゼント中
当サイト「家族で楽しむ動画配信サービス!VOD(ビデオ・オンデマンド)」では
家族で楽しむをキーワードに多数ある動画配信サービスから
厳選してランキング形式で紹介しています。
動画配信サービス!VOD(ビデオ・オンデマンド)とは?
インターネットやモバイル通信回線を通じて、パソコンやスマートフォンなどで動画を視聴できるサービスです。
アメリカではTVの地上波よりも動画配信サービスのNetflix(ネットフリックス)のほうが視聴率が高くなっているというデータもあります。
動画配信サービス!VOD(ビデオ・オンデマンド)には、無料と有料の2種類があります。
無料のものは広告収入で成り立っています。youtubeとかニコニコ動画とかが有名ですが
TverやGyaoなどはドラマの見逃し配信を見ることができます。
ただし、画質も良くないものが多く、家族で見るのにはおすすめできません。
有料VOD(ビデオ・オンデマンド)のサイトもここ数年で魅力的なコンテンツと低価格で見られる環境が整ってきました。
あなたもレンタルビデオを卒業して、VOD(ビデオ・オンデマンド)を始めてみてはいかがでしょうか?
この記事を読んで、ぜひ、VOD(ビデオ・オンデマンド)動画配信サービス選びの参考にしてください。
動画配信サービスVOD(ビデオ・オンドマンド)を見ることで変わったこと
- レンタルビデオを借りなくなった。
- 映画館にも行かなくなった。
- TV番組の録画もあまりしなくなった。
動画配信サービスVOD(ビデオ・オンドマンド)と契約する前は
レンタルビデオ代を月に千円近く使っていたことと映画も年に2回は行っていたので
我が家では金額的に動画配信サービスのほうがお得でした。
TV番組録画も溜まってくるとブルーレイに移したりとメディア代もかかっていました。
注)あくまでも個人的な意見です。
動画配信サービスVOD(ビデオ・オンデマンド)のメリット・デメリット
動画配信サービスVOD(ビデオ・オンデマンド)のデメリット
月額課金制の有料のサービスであること(月500円から2000円くらい)
サイトごとに所有する作品内容が違うこと
言い換えれば見たい作品が契約している動画配信サービスには無い場合が多いということです。
例えばU-NEXT(ユーネクスト)にはあるけれどdTV(ディーティービー)には無いといったことです。
特に動画配信サービス独自の作品はそのサイトでしか見れないです。
動画配信サービスVOD(ビデオ・オンデマンド)のメリット
番組表にとらわれず。時間を気にせず好きな映画やドラマを見ることができます。
たとえ真夜中でもOKです。
放送終了したドラマなどは1話から最終話まで一気に見ることができます。
長期休暇などにはおすすめの視聴方法です。
動画配信サービスVOD(ビデオ・オンデマンド)はネット上に1万本から12万本を揃えた、あなた専用のレンタルビデオ店を持つようなものです。
残念ながら新作の映画やドラマは見放題サービスに含まれない場合が多いですね
しかし、レンタル(別途有料)で視聴することはできます。
料金や視聴できる期間は動画配信サービスサイトにより違いがありますが
料金は1本200円から500円くらい期間は2日から7日間くらいですね。
新作の映画やドラマはレンタルビデオでも料金は500円位 期間も2から3日位ですから
あまり変わらないです。
動画配信サービスなら借りに行ったり返しに行ったりの手間がかからないし
貸出中もないですね、返し忘れて延滞金!!が発生することもありません。
動画配信サービスのほうがお得かもです。
VOD(ビデオ・オンデマンド)動画配信サービスを家族で100%楽しむためにチェックする3つのポイント!!
ポイント1
同時視聴可能数(複数アカウントの付与)
例えば家族が4人いて、それぞれが独立したアカウントを持てることが望ましいです。
視聴履歴などを知られずに済みます。(けっこう大事です。)
さらに言えば4台の機器(パソコン・スマホ・大画面TV)で同時視聴ができれば最強です。
ポイント2
保護者が年齢制限できるか?
動画配信リストに制限なくすべての動画が並ぶのはちょっと困りものかもです。
子どもに見てほしくない動画 例えば暴力シーンや殺人シーンやエッチなシーンなどは複数アカウントで、年齢制限がかけられたり、小さなお子さんがいる場合はキッズモードを用意しているVOD(ビデオ・オンデマンド)動画配信サービスがオススメです。
ポイント3
家族が楽しめるジャンルを網羅しているか?
例えばお父さんは海外ドラマや洋画が見たい!!(たまにはHな動画も・・・・)
お母さんは韓流ドラマや国内ドラマが見たい!!
お姉ちゃんは女の子向けアニメやポケモンが見たい!!
お兄ちゃんは男の子向けアニメや仮面ラーダーが見たい!!
見たい動画の好みは年代や性別により様々です。
作品内容に偏りがなく各年代の家族が楽しめるジャンルを網羅しているVOD(ビデオ・オンデマンド)動画配信サービスがオススメです。
家族で楽しむVODオススメランキング
U-NEXTはUSENが運営する動画配信サービスです。
配信されている作品数が圧倒的に多く、作品数だけでなく内容も豊富です。
見たい作品が必ず見つかります。
家族で楽しむのなら1オシのVODです。一般の動画はもちろん、アダルト動画も充実しています。
しかし・・・U-NEXTは動画配信サービスVOD(ビデオ・オンデマンド)の中でも月額料金は高いほうです。
長期利用はしないとしても、無料お試し期間:31日間をオススメする1番のサイトです。
価格 | 1980円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 見たい作品が必ず見つかります。 |
Huluは日本テレビの子会社「Hulu Japan」として運営しています。
すべての動画が見放題なのでストレスフリーです。
日本のドラマに字幕がついている動画が結構便利です。
無料お試し期間が2週間なのは残念!
価格 | 933円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 日テレ系ドラマやオリジナルドラマ海外ドラマに強いです。 |
月額料金 | 同時視聴 | アカウント | 年齢制限 | 得意ジャンル |
933円 | 1 | 6 | あり | オリジナルドラマ
国内・ドラマ |
作品数(無料) | 作品数(有料) | 無料お試し期間 | ポイント | |
60000 | 14日間 |
「amazonプライムビデオ」は、ネットショッピングで有名なAmazon(アマゾン)が行っている動画配信サービスです。
動画配信サービス以外の特典も魅力です。
価格 | 500円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 作品数も3万本以上もあり最もコスパがいいです |
月額料金 | 同時視聴 | アカウント | 年齢制限 | 得意ジャンル |
500円 | 3 | 1 | あり | オリジナル
国内/映画・ドラマ |
作品数(無料) | 作品数(有料) | 無料お試し期間 | ポイント | |
8000 | 30000 | 30日間 |
dTVは、docomoの運営する動画配信サービスです。
映画やドラマ、アニメはもちろん、様々なジャンルの動画を月額料金で見放題の動画配信サービスです。
価格 | 500円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 作品数と価格に満足 |
月額料金 | 同時視聴 | アカウント | 年齢制限 | 得意ジャンル |
500円 | 1 | 1 | あり | 韓流:アニメ:音楽 |
作品数(無料) | 作品数(有料) | 無料お試し期間 | ポイント | |
不明 | 不明 | 31日間 | 1200 |
Netflixは、アメリカのNetflix,Incが提供する世界最大の動画配信サービスです。
画質と同時視聴の違いでプランは3種類あります。
プラン名 |
価格 |
画質 |
同時視聴 |
ベーシック |
800円 |
SD |
1 |
スタンダード |
1200円 |
HD |
2 |
プレミアム |
1800円 |
4K |
4 |
価格 | 800から1800円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 無料お試し期間がなくなったのが残念 |
月額料金(ベーシックプラン) | 同時視聴 | アカウント | 年齢制限 | 得意ジャンル |
800円 | 1 | 5 | あり | 海外/映画・ドラマ
アニメ |
作品数(無料) | 作品数(有料) | 無料お試し期間 | ポイント | |
未公開 | 未公開 | 無し | 1300 |
TSUTAYA TVは、CDやDVDのレンタルショップでおなじみのTSUTAYAが手がける動画配信サービスです。
価格 | 933円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | VODとレンタルの両方を利用したい人はTSUTAYA TV |
価格:933円:
配信動画数:32万本以上
無料お試し期間:31日
ポイント:1,080ポイント
TBSやテレビ東京、WOWOW、日本経済新聞といった国内主要メディアが連携
価格 | 925円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | ドラマと経済に強いParavi(パラビ) |
価格:925円
作品数:不明
無料お試し期間:2週間
ポイント:550
au 公式【ビデオパス】はKDDIの動画配信サービスですが、auユーザー以外の方も利用出来ます。
価格 | 562円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | KDDIのVODです。 |
価格:月額562円
配信動画数:約1万本
無料お試し期間:30日
家族で楽しむVODオススメランキング(ジャンルに特化タイプ)
上記までの動画配信サイトはドラマ・邦画・洋画・バラエティ・アニメ等の総合サイトでしたが以下はジャンルに特化した動画配信サイトを紹介します。
DAZN(ダゾーン)はスポーツ好きのための動画配信サイトの決定版!とにかくたくさんのスポーツ中継が見られます。
価格 | 980円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | スポーツをたっぷり見たいなら |
価格:1,750円 ドコモ会員:月額980円
配信動画数:年間10,000試合以上!
無料お試し期間:初月1ヶ月無料お試し
他のVODとは違いニュース番組や、音楽、スポーツ、オリジナル番組などに力を入れているサイトです。
最新ニュースや稲垣吾郎・草なぎ剛・香取慎吾の3人が!GENERATIONSが!SEVENTEENが見られます!
普通に映画やドラマを見たい人には、おすすめできませんが。
セカンドVODとしてはオススメです。
価格 | 月額960円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | 番外としてAbemaTVプレミアムを紹介します。 |
月額:960円 無料体験:1ヶ月
映画やドラマ以外サービスを紹介します。
雑誌読み放題
音楽聴き放題
ヨガのレッスン
趣味の動画見放題
FODで読み放題できる雑誌のジャンルは幅広く、老若男女が楽しめるラインアップです('ω') U-NEXTは80誌以上の雑誌の最新号が読み放題です。
価格 | 888円から円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | U-NEXTとFODの雑誌読み放題サービスを紹介します。 |
U-NEXTとFODの雑誌読み放題サービスはそれぞれの動画配信サービス(VOD)を利用中の会員に提供される無料のサービスです。
音楽聴き放題サービスには様々なものがありますが 初めての人にはAmazon Musicがオススメ!!
価格 | 無料又は980円円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | Amazon Musicはプレミアム会員なら無料!利用しないと損です!! |
Amazon Musicはプレミアム会員なら無料! Amazon Music Unlimitedは月額980円から
ワンコインでいつでもどこでも音楽聴き放題!!
価格 | 490円 |
---|---|
評価 | ![]() |
備考 | ラジオ感覚の音楽聴き放題サービス |
U-NEXTに入会すれば31日間無料体験ができます。
我が家の動画配信サービスVOD(ビデオ・オンデマンド)契約状況
VODはパソコンやスマホで簡単に入会・退会・再契約ができます。
衛星放送のようにパラボラアンテナを立てる必要もなく
有線放送の様に配線する必要もありません。
また、スマホや携帯のように2年縛りとか
化粧品や医薬品のように契約すると3ヶ月は解約できないなどの縛りはありません。
回りくどく書きましたが、つまり自由なのです。
2019年のVOD利用履歴
月 | VODの入会・退会 |
---|---|
1月 | U-NEXT無料体験・解約 |
2月 | FODプレミアム無料体験・解約:Hulu無料体験 |
3月 | Hulu継続・退会:U-NEXT無料体験リトライキャンペーン・解約 |
4月 | TUTAYATV無料体験・解約 |
5月 | amazonプライムビデオ無料体験 |
6月 | amazonプライムビデオ継続・解約 |
7月 | Netflix無料体験・解約 |
8月 | dTV無料体験・解約 |
9月 | Hulu継続・解約:dアニメストア無料体験・解約 |
10月 | ビデオマーケット無料体験 au 公式【ビデオパス】無料体験 |
11月 | AbemaTVプレミアム無料体験・解約:amazonプライムビデオ再契約 |
12月 | amazonプライムビデオ継続 |
9社のVODは無料体験を申し込んで期間内に解約
Huluとamazonプライムビデオは継続しました。
無料体験以外にお金を払ったのは
amazonプライムビデオ 500×3=1500円
Hulu3ヶ月 980×3=2,940円
合計:4340円
無料体験が多かったので低価格で収まりました。
無料体験はとてもいいサービスです。
11社を体験してみて
お金を払っても見たいと思ったのは
U-NEXT
Hulu
FODプレミアム
amazonプライムビデオ
Netflix
の5社です。
※あくまでも個人的な意見です。
家族で楽しむ動画配信サービス!VOD(ビデオ・オンデマンド)のまとめ
いかがでしたでしょうか?
家族で楽しむをキーワードに「VOD(ビデオ・オンデマンド)」の魅力とオススメ動画配信サービスをランキングで紹介しました。
同時視聴・アカウント・作品数・サイトの使いやすさでは1位のU-NEXTがダントツです。
U-NEXT無料体験リトライキャンペーンもある可能性は高いです。
価格が高いのはネックですが、無料お試し期間が未体験の人は他のVODとは次元の違うサービスを体験してみることを強くオススメします。
U-NEXT(ユーネクスト)の公式サイト
年号も平成から令和に変わりました。
振り返ってみれば、昭和の時代に映像を楽しむ方法は
TVと映画とレンタルビデオでしたが
平成になって
レンタルビデオはCDやブルーレイに変わり
衛星放送とVOD(ビデオ・オンデマンド)が加わりました。
時代とともにIT化は更に「どんどん」進んでいきそうです。
TV番組や衛星放送は無くならないと思いますが
レンタルビデオ店は縮小されるか無くなっていくような気がします。
ここ数年で自宅に近いレンタルビデオ屋さんが2軒無くなっています。
動画配信サービス!VOD(ビデオ・オンデマンド)は、どこも無料おためし期間が設けられているので、あなたの家族に合った動画配信サービス!を探してみたらいかがでしょうか?
おすすめ動画配信サイト(VOD)
家族総合
U-NEXT
見たい作品が必ず見つかります!
見放題:75000作品
無料お試し:31日間

海外ドラマに強いです!
見放題:60000作品
無料お試し:14日間

フジテレビのドラマに強い!
見放題:5000作品
無料お試し:14日間
低価格ワンコイン
DTV
映画・ドラマ・アニメ・音楽と豊富なジャンル!
見放題:120000作品
無料お試し:30日間

動画配信以外の特典も魅力的!
見放題:30000作品
無料お試し:30日間

最強のアニメ専用サイト!
月額料金:400円
見放題:2700作品
無料お試し:初月
大人の男性向け
DMM見放題CHライト
大人の男性向け動画に興味のある人で知らない人はいない!DMMの動画配信サービス!
見放題:2000作品
無料お試し:30日間
レンタルで有名なTSUTAYAの動画配信サービス!大人の男性向け動画も強い!

見放題:4000作品
無料お試し:31日間

大人の男性向け動画では意外と最強!
見放題:40000作品
無料お試し:31日間
月額料金
同時視聴
アカウント
年齢制限
得意ジャンル
1,990円
4
4
あり
新作
国内/映画・ドラマ
韓流/映画・ドラマ
アニメ
作品数(無料)
作品数(有料)
無料お試し期間
ポイント
75000
45000
31日間
毎月1200ポイント
(1ポイント1円)