休日に、映画やドラマ、アニメなどを見て過ごす方は多いと思います。
しかし、わざわざレンタルショップに行ってDVDを借りて来るのは面倒ですよね。
せっかく借りに行っても、見たかった作品が「貸出中で見られない」なんてことも。
そんな方におすすめなのが、動画配信サービスNetflix(ネットフリックス)です。
定額制で、動画が見放題という便利なサービスです。
扱っている作品は、映画やドラマ、バラエティ、アニメなど、様々なジャンルがあります。
そこで今回は、家族で楽しめる動画配信サービスNetflixについて、ご紹介致します。
家族で楽しめる動画配信サービスNetflix(ネットフリックス)の魅力とは?
その特徴や価格と作品数
Netflixは、アメリカのNetflix,Incが提供する世界最大の動画配信サービスです。
国際色豊かなコンテンツが充実していて、CMや契約に拘束されることなく動画を楽しめます。
そんなNetflixの特徴や価格、作品数をご紹介致します。
Netflix(ネットフリックス))の特徴
●使える端末数は無制限
Netflixアプリが使用可能な、インターネット接続されたあらゆる端末
で、Netflixコンテンツが視聴できます。
●家族でプロフィールを分けられる
1アカウントでプロフィールを5つまで分けられます。
家族それぞれのお気に入りリストの登録や、お子様の視聴制限などが可能です。
プロフィール別にできること
*コンピュータ上のお子様用プロフィールでは現時点で利用できません。
●ダウンロード再生可能
ダウンロードした作品であれば、外出先やインターネット接続の無い場所でも視聴することができます。
イッキ見をしたい時にも便利です。
3つの選べるプラン
画質と同時利用者の人数の違いで3つのプランから選べます。
Netflix(ネットフリックス)の価格
●ベーシックプラン
月額990円(税込み)
1つの画面でSD画質で視聴可能。
●スタンダードプラン
月額1490円(税込み)
一度に2つの画面でHD画質で視聴可能。
●プレミアムプラン
月額1980円(税込み)
一度に4つの画面でHDとUHD 4K画質で視聴可能。
Netflix(ネットフリックス)の作品数
作品数は未公開ですが、受賞作品を含むオリジナル作品、映画、ドキュメンタリー、テレビ番組など、様々なジャンルの作品を多数配信しています。
動画配信サービスNetflix(ネットフリックス)のメリット&デメリット
Netflix(ネットフリックス)のデメリット
●プランによって値段が上がる
Netflixでは、画質やサービスによって価格の違うプランが用意されています。
高画質で見たい方や、複数端末での同時再生がしたい方は、高いプランに入らなければなりません。
●海外ドラマや日本のコンテンツは少なめ
オリジナルコンテンツの豊富なNetflixですが、メジャーな海外ドラマや、日本のコンテンツは少なめです。
オリジナルコンテンツにあまり興味のない方にとっては物足りないかもしれませんね。
Netflix(ネットフリックス)のメリット
●優秀なおすすめ機能
世界中で使われているNetflixの膨大なデータを元に、視聴履歴などからおすすめ作品を選んでくれます。
●オリジナルコンテンツが充実
Netflixはオリジナルコンテンツが豊富で、テラスハウスや、日本でも大ヒットしたコメディードラマ「フルハウス」の続編「フラーハウス」なども配信しています。
●追加料金が発生しない
定額制のNetflixでは、追加料金を気にすること無く動画を楽しめます。
家族みんながそれぞれ楽しめる!Netflix(ネットフリックス)にある様々な動画をご紹介!
Netflixには、様々なジャンルの動画があり、家族それぞれの好みに合った動画が用意されています。
そこで、家族別おすすめ動画の一例をご紹介致します。
動画配信サービスNetflix(ネットフリックス)の無料体験を試してみよう!
Netflixでは、30日間無料体験が出来ましたが。
現在は、無料体験が無期限に中止されています。
理由はよくわかりませんが「日本」は無料体験の対象外になっています。
いつか「復活」するかもしれません
動画配信サービス(VOD)Netflix(ネットフリックス)のまとめ
休日に、わざわざレンタルショップに行かなくても、時間や場所を選ばずに楽しめる定額制の動画配信サービスNetflix。
オリジナル作品、映画、ドキュメンタリー、テレビ番組など、様々なジャンルの作品を配信しているNetflixなら、追加料金なしで動画が見放題!
動画配信サービスに登録しようか迷っている方は、世界的に大手のNetflixを利用してみてはいかがでしょうか?
Netflix(ネットフリックス)
最後までお読みくださり ありがとうございます。